どうも、さーづか(@shin_sasasa)です。
この記事を見ているあなたは、楽天モバイルの購入をご検討している方だと思います。
格安SIMの中で一番人気の楽天モバイルですが、今回楽天モバイルの口コミから実際の利用者の感想などをまとめてみました。
この記事の口コミなどを参考に楽天モバイルの購入をご検討頂ければと思います。
この記事の内容
携帯電話の料金の革命を起こした楽天モバイル!評判・口コミ・感想まとめ!
引用:楽天モバイル
楽天モバイルは、楽天グループがNTTドコモの回線を利用して提供している格安スマホです。
電話は一切使わないという人のために、データ通信のみのSIMもあります。
楽天モバイルの特徴
楽天モバイルの大きな特徴は、最新スマホとデータプラン(3.1GB)とセットで契約しても月3,000円程度で利用できるという点です。
ドコモ、au、ソフトバンクで契約すると安いプランでも6,000円以上かかります。それが、楽天モバイルにすると半額になるということです!なので、スマホ代を安くしたい人にはうってつけのプランです。
また、月額850円で5分以内なら国内通話を何度でもかけ放題のサービスを行っているので電話を頻繁にする人にもおすすめです。
楽天モバイルのメリット
料金などのご紹介をしたところで、利用することで得られるメリットは以下になります。
- ①楽天ポイントが貯まりやすい
- ②同時購入できるスマホが充実している
- ③携帯キャリアと似たプランで乗り換えやすい
- ④「5分かけ放題オプション」で通話が多い人も安心
①楽天ポイントが貯まりやすい
スマホ本体や月額料金の支払いで楽天スーパーポイントが貯まります。
しかも楽天モバイル契約期間中は、楽天市場でのポイントがずっと2倍になるキャンペーンを実施しています。
②同時購入できるスマホが充実している
常時10種類以上ものスマホがラインナップで、とりあえずスマホを持ちたい人から写真を撮ったり動画を見たりしたい人まで、あらゆる要望に応えています。
定期的にキャンペーンも行われているので、お得に最新機種を手に入れることができるのも魅力です。
③携帯キャリアと似たプランで乗り換えやすい
楽天モバイルの料金プランは、ドコモ、au、ソフトバンクといった携帯キャリアに似ており、これまでと同じ感覚でスマホを利用できます。
たとえば、2017年9月から始まった「スーパーホーダイ」
最安のプランSの場合、”2GBの高速通信”と”5分かけ放題”がついて1年目の月額が1,980円となっています(楽天会員の場合)。
しかも、1ヵ月以内に2GBを使い切ったとしても、最大1Mbpsの通信速度があるので、メールをしたりマップを見たりという用途でしかデータ通信を使わない人なら実質無制限に利用できます。
④「5分かけ放題オプション」で通話が多い人も安心
大手携帯キャリアでよく見かける、「5分以内の国内通話なら何度でもかけ放題プラン」が楽天モバイルにもあります。
しかも、大手キャリアの5分かけ放題プランは月額1,700円ですが、楽天モバイルなら半額の850円で利用可能です。通常20円/30秒の通話料金を10円/30秒と半額に節約できる通話サービスアプリ「楽天でんわ」も利用できるので、通話が多い人にもオススメです。
楽天モバイルの口コミや評判
続いて楽天モバイルの利用者の口コミや評判について書いていきますが、主に多くあった口コミは以下になります。
- ①データ量
- ②通信速度・エリア
- ③通話品質
①データ量
楽天モバイルは、通信速度が常時200kbpsしか出ないベーシックプランを除くと、最低容量が3.1GBからです。
動画など見ない、あまり使わない人にとっては3.1GBでも多すぎるかも知れません。
ただし、余った容量は翌月に繰り越されるのでデータを無駄なく利用できます。
良い口コミ
- 会社で調べ物をしたり、いくつかのPDFをダウンロードするような使い方なら3.1GBは使い切れない。
- 家に帰るまでは動画はさすがに避けていますが、ネットで閲覧しまくっても十分制限内に収まります。
- 他社の同等プランより100MB多いのは嬉しいところ。
- 毎日3時間ほどWEBを見て、ネットゲームをし、動画をダウンロードして見ている。翌月へのデータ持ち越しもあり、とくに不足は感じない。
- 1日で約1.5時間程度、メール確認とWebサイト閲覧 を中心に利用しています。これだと毎月2GB位データが余ります。
悪い口コミ
- マイナス点は、予定がない暇な休日には使いまくるので、通信速度制限にひかかりやすいところです。
- 3.1GBは多すぎなので、通話2GBで料金が安いSIMが出ると嬉しい。
- 3.1GBプランですと3日間で540MBを使うと通信制限になる所が×せっかくデータ量の繰越ができてもこれじゃああまり意味がないかと・・・
②通信速度・エリア
通信速度とエリアは、ドコモと同じ回線を使っているのでほぼ変わりはありません。
ですが、お昼時や夕方以降など、ネットを利用する人が多くなると通信速度が遅くなる可能性があります。
良い口コミ
- キャリアと違い多少はもっさりしますが快適に使えています。
- 通話とメールが主な利用状況ですので困ったケースはありません。
- 大阪府北部で利用しているが、混雑して使えないということはない
- サイトの表示などは端末のスペックが高いこともあるのでしょうが非常にスムーズです。
- 何の問題もありません。繋がりにくい場所は都内でも何ヵ所かありますが、おそらくdocomoは皆同じでしょう。
- 移動しながら試してはいないですが,県庁所在地付近では良好でした。
悪い口コミ
- ソフトバンクに比べて、明らかに通信速度は落ちる。
- 200kbpsのプランは遅いのを覚悟していたけど、マジで遅い…
- 急いでなければいいが、夕方や昼はつながりにくい。
- webはちょっと遅いような…キャリアのガラケーに負けるってLTE回線の意味あるんだか…
- お昼時、夕方などは特に遅いです。遅い時のネット閲覧などはそんなに気になりませんが、YouTubeなどで動画再生はキツイですね。
③通話品質
回線がドコモ回線だけに、通話品質に不満は無いようです。
専用アプリを使えば通話料も30秒10円(税別)と半額になります。
良い口コミ
- 楽天電話アプリ使用でかなり通話費用が抑えられる。
- 通話はVoLTE端末をつかっていることもあり、音質はクリアです。
- 通話での悪い点は特に見つかりません。気にならないほど普通です。
- 楽天でんわは普通に話せる。通話料を安く抑えて話せるから便利。
- 地方へはいかないので、とくに問題なく使えている。回数も少ないので、今までとの差は感じない。
悪い口コミ
- 音質が悪かったり、会話にエコーが効いたような状況になったりすることがある。
- 料金は高いですがあまり使わないので気になりません。
- 通話品質はソフトバンク回線よりも明らかに悪いですが、これが普通なのでしょう。
楽天モバイルはこういう人におすすめ!
楽天モバイルのメリットや口コミなどを紹介してきましたが、それを踏まえて楽天モバイルがお勧めな方を以下にまとめました。
- 低速モードでも快適に利用したい人
- 快適な通話を楽しみたい人
- データ容量を賢く使いたい人
- 楽天ポイントが貯まっている人
- 楽天会員の人
楽天モバイルの最大の魅力は低速モード(1Mbps)です。
大手キャリアや他の格安SIMとは違い、低速モードでも快適に利用でき、無制限なのも嬉しいところです。
高速モードを節約して、データ容量の消費を抑えられるので賢く使いたい方にはピッタリです。さらに、楽天会員なら基本料金割引があるので、もっとお得に使えるのもポイントになっています。楽天ポイントと組わせれば、月額料金を全て賄うことも可能なので、楽天愛用者もぜひこの楽天モバイルをご検討頂ければ幸いです。
最後
この記事では、楽天モバイルの口コミや評判とメリットなどを解説しました。
格安SIMの中では一番人気のSIMになっているのでまだ大手キャリアの方はご検討してみてはいかがでしょうか。
それでは。