
おすすめなワイヤレスイヤホンって何があるんだろう?

私も実際に使っているFuture Plusというワイヤレスイヤホンがお勧めですよ。
この記事の内容
5000円以下のおすすめワイヤレスイヤホンFuture Plus
今回ご紹介するワイヤレスイヤホン「Future Plus」は、Amazonで高評価だったので購入した商品になります。
大正解の商品で、音ズレもなく、快適に使えるワイヤレスイヤホンだったので皆さんにご紹介したいと思います。
Bluetooth 5 最新 ver&Hi-Fi高音質
最先端のBluetooth 5.0チップが搭載されているため、旧バージョンより2倍のデータ送信速度と8倍のブロードキャスト通信容量、約4倍の通信範囲が増やします。
電波無し、音飛び、音割れ、遅延の状況を幅広く改善し、安定性は抜群です。
10mほどの範囲(障害物なし)が高速伝送可能です、ios/Android/PC/タブレット等幅広い機種に対応でき、完全ワイヤレスイヤホンはケーブルの煩わしさから全て解放され、自由な音楽再生や通話を行う事ができます。
モバイルバッテリーとしても使う事が可能
バッテリーの磁石式でカチッと充電できる収納ケース付きで、イヤホンの紛失防止ができ、さらに片耳へ約45回充電が可能です。
※連続再生時間が最大104時間まで可能です。
片耳の音楽再生/連続通話時間約4時間。さらに、USB出力ポートよりスマホや他の設備に充電出来てとても便利です。
お出かけや旅行中の電池切れの心配がありません。万が一スマホが急に電気が切れた時にモバイルバッテリーとして充電することができます。
スマホ接続が簡単にできる自動ペアリング
イヤホンをケースから取り出すと、左右のイヤホンの電源が自動的に入り接続します。
接続の完了後、左イヤホンの青と白のライトが点滅して「connected, left channel, pairing」と発声されます。次に、右イヤホンの白いライトが点滅して「connected, right channel」と発声されます。
最後に、端末のブルートゥースをオンにして、「Future Plus」を選択すると、接続完了となります。
防水機能対応
片耳/両耳モード自由選択
片耳モード
ドライブ、ウォーキング、デスクワーク、作業中、通勤、通学様々なシーンで使用可能。
両耳モード
高い遮音性とステレオサウンドで臨場感満載の音楽を楽しめます。二人で片耳ずつ装着し、同時に映画や音楽を楽しむことができます。
最軽量5g&装着感抜群
優れた装着感と洗練されたデザインを両立し、外れにくく長時間の使用でも快適で安定感のある装着ができます。
イヤホンを耳にしっかりと固定することができ、落ちにくい設計になっています。5gの重さで、着けていることを忘れる最高な装着感を楽しめ、耳への負担は全然ありません。
実際に使用してみた感想
以前使っていたワイヤレスイヤホンが壊れたので、今回ご紹介したFuture Plusを購入したのですが、単純にAmazonの評価が一番高い商品を買っただけなのですが、評価通りの商品でとても使いやすくお勧めできるワイヤレスイヤホンです。
モバイルバッテリー機能が嬉しい
あと充電ケースがモバイルバッテリーの機能を兼ね備えたもので、スマホなどの充電がなくなった時や緊急時に充電ができるのがありがたいですよね。
音遅れがないのに驚いた
一番驚いたのが従来のワイヤレスイヤホンはBluetooth接続の場合だと、音遅れが起きていた商品が多かったのですが、このワイヤレスイヤホンは、最新のBluetooth5.0を採用しているようで、音遅れはありませんでした。なので、本当にコードがないイヤホンとして重宝しています。
コードがあるイヤホンだとコードが邪魔でしかたないですよね。このワイヤレスイヤホンだと音遅れもないですし、コードもなくなりますので非常にお勧めです。
まとめ
さて、今回はお勧めなワイヤレスイヤホンFuture Plusについてレビュー記事を書いてみました。
非常にお勧めなワイヤレスイヤホンなので、
まだワイヤレスイヤホンを持っていない方は手に入れてみてくださいね。