最近体重が気になり始めてきました。無理をせずに痩せられる方法ってあるのかな?
ダイエットサプリには沢山種類があるので、選ぶコツや注意点などをご紹介していきますね。
当記事では、ダイエットをサプリメントで行う際の選び方と注意点を重点的にまとめています。
ダイエットサプリをお探しの方は、是非参考にしてみてくださいね。
この記事の内容
ダイエットサプリの選び方&注意点!女性が無理なく痩せられる方法!
ダイエット経験がある人なら、ダイエットサプリが気になったことや、実際に飲んだことがある人も多いはずです。
最近ではいろいろなダイエットサプリが登場していますが、目的に合ったサプリの種類や、選ぶ時のポイント、使用上の注意点などをご紹介していきます。
ダイエットサプリメントって何?
サプリメントとは、特定の栄養成分を抽出して錠剤やカプセルにしたもので、「栄養補助食品」などとも呼ばれています。
肥満解消の効果があるとされる医薬品はいくつか存在しますが、サプリメントは医薬品ではなく、食品の扱いになります。
そのため医薬品のような効果をアピールすることは禁止されているのですが、一部の商品については国が定めた安全性や有効性に関する基準を満たした「保健機能食品」として、「お腹の調子を整えます」「脂肪の吸収をおだやかにします」といった機能や、栄養成分などを表示しているものもあります。
目的別で選ぶダイエットサプリメントの種類
ひとくちに「ダイエットサプリ」といっても、その機能によっていくつかの種類があります。
ダイエットサプリを大まかに分けると、
- 「カロリーを抑制するタイプ」
- 「便秘を改善するタイプ」
の2つがあります。
カロリーを抑制するタイプのダイエットサプリ
ダイエットの基本である「摂取カロリーを減らし、消費カロリーを増やす」ことをサポートする目的でつくられたサプリです。
このタイプをさらに詳しく分類すると、
- 「摂取カロリーを減らす目的のサプリ」
- 「消費カロリーを増やす目的のサプリ」
があります。
1.摂取カロリーを減らす目的のサプリ
「摂取カロリーを減らす目的のサプリ」には、食事に含まれる糖質や脂質の吸収を抑えるとされる成分が含まれています。
例えば、糖質の吸収を抑える「ギムネマ」や、脂肪の排出をうながす「キトサン」などの成分がポピュラーです。
このような成分を含むサプリは、どちらかといえば定期的に運動をする習慣がとれない人や、デスクワークなどで運動量が少ない人に向いているといわれています。
こちらは、食前に摂取します。
2.消費カロリーを増やす目的のサプリ
「消費カロリーを増やす目的のサプリ」には、糖質や脂質の代謝をうながしてカロリーを燃焼させるといわれる成分が含まれています。
糖質のエネルギー代謝を高める「αリポ酸」や、脂肪の燃焼をうながす「カルニチン」などの成分が有名です。
サプリの成分による脂肪の燃焼効果が期待できるため、効率よく運動をしてカロリーの消費量を増やしたいという人などにおすすめです。
こちらは、食前か運動の前に摂取します。
便秘を改善するタイプのダイエットサプリ
つらい便秘に悩む女性は少なくありませんが、便秘によって下腹がぽっこり出ていたり、肌荒れ、腹痛などの症状がある場合は「便秘を改善するタイプ」のサプリを選ぶという選択肢もあります。
このタイプのサプリに含まれている成分は、「食物繊維」「酵素」「乳酸菌」など、腸に働きかけてスムーズな排便をうながすものが中心です。
便秘を解消する方法を18個の記事にまとめてあるので、便秘でお悩みの方は参考にしてみてくださいね。
≫便秘対策から解消する方法をまとめた記事18選で便秘を解決しよう!
ダイエットサプリの使用上の注意
ダイエットサプリは医薬品ではなく食品の扱いになりますので、医薬品のようにすぐに効き目があらわれる訳ではありません。
1週間程度で「効き目がない」とあきらめるのではなく、少なくとも1~2ヶ月くらいは試してみましょう。
大量に摂取すれば効き目も強くなると思いがちですが、体に影響が出るおそれもあるため、決められた以上の量を飲むのはNGです。
必ず商品の表示をみて、用法を守って正しく飲んでください。
「ダイエットの基本の法則」でも説明したように、ダイエットの2大柱は「食事のコントロール」と「運動」で、ダイエットサプリはこれらの基本を補助するものでしかありません。
ダイエットサプリを飲んでいるからといって、暴飲暴食を続ければダイエットの効果が得られないばかりか、かえってリバウンドのおそれもあります。ダイエットサプリに頼り過ぎないように注意してください。
ダイエットサプリを飲むタイミング
医薬品なら「食前に飲む」「食後に飲む」といったように、医師や薬剤師から飲むタイミングについて指導がありますが、食品であるサプリの場合、飲むタイミングは明確に決まっていません。
ダイエットサプリを選ぶ際の注意点
ダイエットサプリを選ぶなら「効き目のある商品を選びたい」と思うのは当然ですよね。
ただし、飲む人の体質や生活習慣などによってダイエットサプリの効き目のあらわれ方はまちまちですから、どれがよいかは自分で飲んで試してみるのが一番です。
ただし、どれを選んでもいいという訳ではありません。科学的根拠にもとづいて安全性や有効性が確認されている医薬品と違い、ダイエットサプリの中には安全性や有効性の根拠に乏しいものや、体に悪影響を及ぼす成分が含まれているものなどがあり、実際に社会問題となったケースもいくつかあります。
医薬品ではないのに「これだけで痩せる」「短期間でマイナス●kg」といった過激なキャッチコピーを掲げる商品には注意が必要です。
また、インターネット上のレビューサイトでは、さまざまな利用者の声をチェックできるので商品のよしあしを判断するのに役立ちますが、前述のとおり効き目のあらわれ方は人それぞれなので、100人中100人が好意的なコメントを寄せることはありえません。
口コミ数が少ないにもかかわらず絶賛のコメントばかりという商品の購入は避け、なるべく口コミの総数が多い商品を見て、好意的なコメントもそうでないものもトータルでチェックして判断するようにしましょう。
徹底比較!市販のダイエットサプリおすすめ人気ランキング11選
それでは、続いて目的別にダイエットサプリをお探しの方に向けた選び方をご紹介。さらにおすすめの商品の人気ランキングを発表します。理想のボディを手に入れるため、ぜひ参考にしてくださいね。
ダイエットサプリ(脂肪燃焼タイプ)の人気ランキング5選
ここからは、「脂肪燃焼タイプ」「腸内改善タイプ」に分けて、おすすめのサプリを人気順にご紹介します。まずは、「脂肪燃焼タイプ」の人気ランキングを見ていきましょう。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありま せん。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
番外編 メタバリアEX 14日分トライアルセット
おいしいものが大好きな人必見!飲むだけで糖質抑制できる「メタバリアEX」
「ダイエットはしたいけど食事制限はしたくない」「たくさん食べているつもりはないのになぜか太ってしまう」そんな方におすすめなのが、富士フイルムの研究力・技術力を結集して作られたサプリ「メタバリアEX」です。
最大の特徴は、「サラシア由来サラシノール」という成分を含んでいること。
なんと5000年も前から健康維持に役立てられてきた成分で、糖の吸収を抑える働きをしてくれます。
さらに、サラシノールの摂取を続けることで腸内環境が整えられ、BMIが高めの方のおなかの脂肪・体重を減らしてくれます!是非この機会にお試しくださいね。
5位 ダイエットパワー
ダイエット成分をまとめて摂取
ダイエットパワーには、ダイエットに欠かせない成分が豊富。
フォースコリーをはじめ、Lカルニチンやαリポ酸・アミノ酸などの注目成分10種が、これ1粒でバランスよく摂取できます。GMP取得工場で製造されているので、安心して摂取できます。
4位 レクレア スマートエンザイム
持ち歩きやすいスティックタイプ
「レクレア スマートエンザイム」は、顆粒タイプなのでいつでもどこでもサッと飲めるのが魅力です。
カプセル・錠剤タイプが苦手な方にぴったり。Lカルニチンとアミノ酸を一緒に摂取可能。レモンやパイナップルなど飲みやすい味になっています。
3位 フォースコリー
コンビニでも買えるおなじみのDHC
DHCのフォースコリーは、フォルスコリとビタミンB群を主成分としています。
通信販売や全国のDHCショップ、薬局やコンビニなど、身近な店舗ですぐ手に入れられるので続けやすいところが魅力。香料や着色料も不使用で、安心して飲むことができます。
2位 コレウスフォルスコリ
豊富なコレウスフォルスコリと食物繊維
コレウスフォルスコリ抽出物を1粒に200,000㎍、水溶性食物繊維であるイヌリは27,500㎍も含んでいます。
ダイエット中でも健康を気にする方や、食事バランスの乱れなどが気になる方にもぴったりです。1日たったの1~2粒飲むだけの手軽さも嬉しいですね。
1位 ヴァームダイエットパウダー
運動前の栄養補給にも
ヴァームは、水に溶かして飲む粉末タイプ。アミノ酸やグルタミン酸、アスパラギン酸など栄養素が豊富で、運動前に摂取すれば栄養補給もできます。
サッパリと口当たりの良いピンクグレープフルーツ味ですので、クセがなく飲みやすいところもポイント。水分補給にもおすすめです。
ダイエットサプリ(腸内改善タイプ)の人気ランキング5選
次は、痩せやすい体を作る「腸内改善タイプ」の人気ランキングを見ていきましょう。
番外編 絶好腸酸
豊富な好腸成分がたっぷり配合!
一粒にありとあらゆる好調成分を含んだサプリメントです。
配合成分は非常に多く、ナノ型乳酸菌 植物性乳酸菌 ビフィズス菌 黒酢 酵素 水溶性キトサン等が含まれているので腸の調子をスコブル良くしてくれます。
5位 メタバリアS 14日分トライアルセット
腸内環境が気になる方にも
メタバリアSは、富士フイルムが販売している機能性表示食品です。
食物繊維である難消化性デキストリンを中心に、糖の吸収を抑制するサラシノールも含有。またビフィズス菌を増やして腸内環境を整えたい方にもぴったりです。
4位 イースト×エンザイム ダイエット
酵素と酵母でスッキリとした毎日を
このサプリは、空腹をサポートする酵母ペプチドや植物発酵エキス、発酵食物繊維などの成分を含んでいます。
酵素をサポートする13種類のミネラルとビタミンも配合されており、手軽に栄養素を補える養機能食品です。
3位 メタバリア プレミアムS
脂と糖に働くWの成分が魅力
メタバリア プレミアムSは、脂に向けた海藻ポリフェノールと、糖分に向けたサラシアを配合。
ホット成分であるトウガラシエキスとヒハツエキスもWで含有しています。
食物繊維やクロム酵母など、健康に嬉しい成分も含んおり、不足しがちな栄養の補給に最適です。
2位 賢者の食卓 ダブルサポート
味が変わらないから何にでも混ぜやすい
味を変えない粉末タイプで、普段の食事や飲み物に混ぜるだけで摂取可能な「賢者の食卓 ダブルサポート」。
原材料は難消化性デキストリンのみのシンプルさで、香料や着色料は不使用。特定保健用食品に認定されており、血糖値や中性脂肪が気になる方にはぜひお試しいただきたいサプリです。
1位 極潤凝縮生酵素
豊富な生酵素で健康を支える
極潤凝縮生酵素は、1粒に382種もの酵素を凝縮配合し、幅広い年代の方に支持されているダイエットサプリ。
甜菜糖・黒砂糖などの植物発酵エキスと、オリゴ糖・砂糖などの野菜発酵エキスをたっぷり含み、健康を支えてくれます。オリゴ糖は便秘に効果的ですので、腸内改善にぴったりですよ。
まとめ:ダイエットサプリは即効性はなく、気長に待つべし
この記事では、ダイエットサプリを選ぶ方法や注意点に関してご紹介していきました。
記事内でご紹介したサプリメントなども是非お試しくださいね。
それでは。