どうも、さーづか(@shin_sasasa)です。
何の気なしにニュースを見たら京都アニメーション炎上と書いてあったので、何かやらかしたのかな?
と思ってニュース記事を見たら本当に京都アニメーションの第一スタジオが燃えていました。
死者が33名(男性12人、女性20人、不明1人)まで確認できているようで、このほか36人が病院に運ばれ、うち17人は入院中で意識不明の人もいるようです。
はっ?
という状態で、とても信じられません。
33名ってアニメ制作スタッフ殆どじゃないですか…。マジでとんでもない事をやらかしてしまった当の犯人ですが、現在意識不明のようです。
この方には、何かとても苦しい償い方法で生涯を終えてほしいです。
ちょっと動揺していて記事がまとめれるか分かりませんが、分かる情報は全てまとめていきたいと思います。
この記事の内容
京都アニメーションの本社が火災になった原因と犯人の情報を調査。
まず、事件が起きたのが7月18日午前10時半過ぎ頃のようです。
火災を目撃した人たちの証言は以下のようになります。
- 「ドーンと大きな音がした」
- 「日があがってきてすごかった」
- 「2回、爆発音があった」
- 「すごい音だった」
- 「大きな爆発音がした」
- 「白い煙であたりが見えなくなった」
- 「すぐに通報した」
- 「死ねといいながら、男がガソリンをまいていた」
- 「男が従業員にガソリンをまいた」
- 「逃げる男を従業員が捕まえた」
- 「ものを燃やした後の臭さ。煙で白くなった」
- 「刃物が落ちていた」
- 「4人は助けた。あとは危なかった、助けられなかった」
- 「ぎゃーという叫び声が聞こえた」
- 「全身やけどを負った男性が倒れていた」
火災だけではなく、刃物を持って何人かに負傷を負わせていたのかもしれません。
続いて、とんでもない事をやらかした犯人の情報を乗せていきたいと思います。
糞犯人の情報
犯人ですが、
職業不詳の青葉真司容疑者(41)です。
生活保護を受給しているようです。私たちが収めている税金で生活している人です。非常にムカつきますね。
犯行理由の中で、一番有力なのが、小説の話をパクられた。
といった内容です。
この理由についてですが、犯人の虚言だそうです。
小説作品を京アニに投稿した事実もありませんし、何か作品を作って投稿した過去もないそうです。
こんな人が京都アニメーションに放火したと考えると、もう救いようがありません。
何にも悪くない制作スタッフ達は、この人に命を奪われたんです。
この事件により、第一スタジオは全焼し、今まで制作したアニメの原画や資料は全て燃えて無くなってしまっています。
とんでもない事をやらかしてしまったんです。
更に、何の罪もないアニメスタッフは33名も無くなってしまって、本当に取り返しのつかない事をしてくれました。
もう京アニのアニメは事実上、見れなくなってしまったという事です。
まぁ、スタッフを入れ替えたりするとは思いますが、主要な制作人物は恐らく……。
ため息が止まりません。
どのように犯行を行ったのか
車内に入り、社員に灯油をかけて火を放ったそうです。
灯油をかけられて火を付けたら、その社員の方は逃げ場所なんてないですよね。
そんな恐ろしい事を仕出かす41歳とか怖すぎます。
京都アニメーションの現状
アニメ好きな皆さんなら知っている通り、アニメ会社の中で特に有名な会社でした。
主に制作したアニメですが、「涼宮ハルヒの憂鬱」や「らき☆すた」、「けいおん!」などが大ヒットし、近年では「聲(こえ)の形」や「リズと青い鳥」などアニメ映画も多く制作していました。個人的に「CLANNAD」のアニメ版を製作した会社でもあるので、非常に評価の高いアニメ会社でした。
CLANNADについても記事にまとめているので興味がある方はご覧ください。
今年の9月と、来年の1月に放映予定であった、アニメ映画があるのですが、それが以下になります。
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝
- 劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン
このどちらも上映がどうなるか、今後対応との事です。上映のはなるとは思いますが、時期を見合わせる可能性も出てくるかもしれません。
またFreeの来年上映予定の最新予告編の公開を中止になったようです。
また、「たまこまーけっと」や「けいおん」のアニメ監督である山田尚子氏の無事確認は確認できているようです。
火災現場は公園になるようです。
今回火災が起きた京都アニメーション第一スタジオは取り壊し、跡地は公園にすると京都アニメーションの社長は話しているようです。
京都アニメーションの作品と関われる公園になるといいと思います。
公園が完成した後、多くの方はその公園に尋ねるんじゃないでしょうか。
いたる所で京アニの募金が殺到
また、多くの方が京都アニメーションの募金活動を始めています。
クラウドファンディングではこのようなツイートがありました。
京アニの義援金クラウドファウンディング見に行ったら、Adobeが5万ドル寄付しててAdobeすげぇなって顔になった pic.twitter.com/IB2UPbwJRO
— 餅屋@C96 四日目南ヌ-08b (@mochiya00) 2019年7月22日
アドビさんすごすぎです。500万円の寄付をしているようです。
またアニメイト各店舗でも募金箱が設置されており、とんでもない事になっているようです。
出典:SOCOM
ご覧の通り、募金箱がお札で満杯の状態のものが殆どだそうです。
私も、既に諭吉さんを投入済みですが、皆さんも何か力になれるような活動があると思います。
少しでも早く、京都アニメーションの復興を願っています。
平成以来最悪の放火事件
まだ令和になって間もないですが、最悪な放火事件が起きてしまいました。
身近な人に起こると非常に悲しくなります。
どうか、公開被害を合われた方々に対してはご冥福をお祈りいたします。
動画でも話しています。
最後
今回は、非常にショックな出来事でしたので、今ある情報を全て集めて記事にしました。
続報が入り次第記事を追記していきたいと思います。
それでは。