そこで、個人的に思い入れのある作品ですし、過去に何枚かイラストも描いているので、取り上げていきたいと思います。
それでは、最終章について書いていきたいと思います。
この記事の内容
ガルパンの劇場版最終章の感想と評判・口コミ&今後の進展について調査!
ネタばれ無しで内容を書いていきますが、
ガルパンの最終章は登場人物の1人を救う為の最終章と思ってもらえたらいいと思います。
その人物が誰なのか?
……それは見てからのお楽しみです!
劇場版の最終章第一話は既にDVDで販売しているので、ご覧になりたい方はどうぞ。
さて、問題の評判ですが、最終章の第一回に関しての評判を調べてみました。
高評価な意見
- 映画というより、アニメ二期を見ている感覚でした。戦闘シーンも大迫力で緊迫感がすごかったです。
- 全部で7話となっているので小出しなのは仕方ないけど、一気に見たいです!
- 本作はガルパンファンたちに向けたサービスのような作品だと感じました。
- アニメから大好きで、映画も期待に以上の出来で早く続きが見たいです!
- 映像のよさ、FPS視点など見応えあり、シュールなギャグも健在でした。
などなど、概ね高評価でしたが、流行り全7回なので、小出し感は否めないようです。
是非全7話が放映され終わったらまとめて視聴するのがいいかもしれませんね。
低評価な意見
続いて低評価な意見も調べました。
- 登場人物がい過ぎて覚えられないっす
- 劇場版ってつければ許されるみたいなやつの典型的な内容でした。
- テレビシリーズの2話分で制作期間1年とか、完結するまで何年かかるんだよ。
- 本編に比べて、戦う理由がショボ過ぎて残念
- 分割だからしかたないけど、「ここで終わりかよ!」感は否めない。
など、分割である事や制作期間に対しての不満点などが多く上がっていました。ですが、作品内についてはあまり低評価な意見はありませんでした。
さすがガルパンってところですね。
さて、ここまで最終章に関しての評判をまとめていきましたが、次に現在最終章2回を放映しています。続いて、ガルパンが今後どのように進展していくか、考察を交えてまとめていきたいと思います。
ガルパンの本編アニメ終了してから栄えた大洗町
今となっては有名な話ですよね。
2012年にアニメ本編が放送されてから、舞台となった大洗に観光で行く人が爆発的に増え、地域活性化に貢献している本作品。
なんと未だに盛り上がっているようです!
まぁ劇場版の最終章もやっているんですから当たり前ですね。
去年2018年の11月にも「第22回大洗あんこう祭り」という催しが行われており、声優陣の方や、「ガルパンはいいぞ」でお馴染みの”蝶野正洋”が出演されたようです。
![]()
![]()
出典:観光いばらき
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
出典:SPICE
写真でも分かる通り、ものすごい人が押し寄せてきていますし、コスプレなど痛車などでも盛り上がっている様子でした。
現在でも、こういったお祭りごとを22回開催されているので、今後もこういったお祭りは継続していくものと考えています。
これも、アニメ放送してからも”あの可愛い島田愛里寿”が登場した無印の劇場版や、今回の最終章と6年の間にコンテンツを盛り上げていった成果なんでしょうね。
島田愛里寿って誰よ? と思った方は無印の劇場版をご覧ください。
このキャラクターは私も沢山描いているので思い入れのあるキャラです。
更に、アニメ本編を手元に残していたい方は、ブルーレイで全話まとまっているパッケージがあるのでチェックです。
また、インターネット上で無料で見る方法もあります。
※初月無料です。
レビュー記事はこちら↓
ガルパンの劇場版最終章が好きなら大洗に行くと100倍楽しめます。
出典:痛ブロ
上にも大洗で開催されているイベントについて書いていますが、これは実際に大洗に行ってみないと分かりません。
私も3回ぐらい大洗に言った事がありますが、皆さんとても楽しそうにアニメ談義などに花を咲かせています。
大洗って……どこ?
そもそも大洗ってどこだよ? って方に向けて場所をご紹介します。
出典:方言アフレコ体験教室
東京なら結構近い場所にありますよね。
ちなみに当時、私は大阪から大洗町に行っていました。
ガルパン好きには溜まらない大洗の人気な理由
大洗町が総力を挙げて盛り上げようとしているので、ガルパン好きが大洗町に行けば盛り上がらないはずがありません。
毎週のように聖地巡礼にいらっしゃる方や、移住する人まで出てくる状態になっているんです。
①町を挙げてガルパンを盛り上げている
出典:痛ブロ
ご覧の通り、大洗の町全体がガルパンで埋め尽くされているんです。
これはガルパン好きには溜まらない取り組みですよね!
②アニメで使われた場所が多くある
出典:痛ブロ
またここなんて、アニメ本編に映った場所で、思わずテンションが上がってくるのは間違いありません。
更に、ここでは上にも取り上げたあんこう祭りの会場として使われています。
③店の店頭にアニメキャラクターを設置してある
出典:痛ブロ
町の至る所の店の店頭にキャラクターPOPが飾られています。
これは、通りかかる度に、「おっ!」となる面白い取り組みでした。アニメの登場人物も多いため、様々なキャラクターを置いてある店が多く大洗にはあります。
最後は何と言っても…
④おいしい食べ物が多くある
出典:Retty
大洗は海に面している町なので新鮮な魚介類が多く扱われています。
どれも新鮮ですごくおいしいので大洗に行く際は、是非一度食べてみてください。
ほっぺが落ちそうになりますよ!
まだまだお伝えしたい事はありますが、
あとは実際に行ってみて感じて貰えればと思いますので、一度も大洗に行った事がない方は一度行ってみてはいかがでしょうか?
島田愛里寿ちゃんを描きました
ガルパンファンなら劇場版に登場した島田愛里寿ちゃんをご存じでしょうか?
幼いながら戦車指揮が抜群な女の子ですね。
この前、ありすちゃんのちょっとセクシーなイラストも描いたので島田愛里寿ちゃんの魅力を記事にまとめているので、気になる方はチェックしてみてください。
まとめ
さて、ここまでガルパンの最終章の評判と今後の進展について書いてきましたが、本編終了後のアニメは大抵人気も落ちて、みんなから忘れられる定めなのですが、この作品はそうではなく、7年もの間、コンテンツ力を保ち続けている化け物って事が分かって頂いたと思います。
この大きな波に乗りたい方は、この夏は大洗に行きましょう!
それでは最後に「ガルパンはいいぞ!」