オデコがベジータみたいになってきた。AGAっていうのが原因らしいけど、AGAって何だろう?
男性特有の症状らしいですよね。この記事でAGAについて解説していきましょう!
この記事の内容
AGAって何?抜け毛・薄毛のお悩みの原因はジヒドロテストステロン!
薄毛には様々な効果がありますが、一番の原因がこの記事で解説するAGAという症状になります。
薄毛・抜け毛の原因のAGAって何?
引用:Kaufman K D et al. Eur J Dermatol 2002; 12(1): 38-49.より
AGA(エージーエー)とは、Androgenetic Alopeciaの略で「男性型脱毛症」の意味です。
成人男性によくみられる髪が薄くなる状態のことで、思春期以降に額の生え際や頭頂部の髪が、どちらか一方、または双方から薄くなっていきます。
一般的に遺伝や男性ホルモンの影響などが主な原因と考えられています。
抜け毛が進行し、うす毛が目立つようになります。
薄毛や抜け毛で脅威のAGAは進行します
AGA(エージーエー)の人は全国で1,260万人(20~69歳成人男性4200万人の約3人に1人)、そのうち気にかけている人は800万人、何らかのケアを行ったことのある人は650万人といわれています。
AGA(エージーエー)は進行性で、何もせずにほうっておくと下記のグラフのように髪の毛の数は減り続け、徐々に薄くなっていきます。
そのためAGA(エージーエー)は早めのケアが大切です。
引用:Kaufman K D et al. Eur J Dermatol 2002; 12(1): 38-49.より
AGAの原因はジヒドロテストステロン
薄毛の改善策としては【ジヒドロテストステロン】の生成を抑制すればいいだけです。
ジヒドロテストステロンは薄毛を引き起こすホルモンで、ジヒドロテストステロンの生成を抑制することで、薄毛の改善が期待できます。
ジヒドロテストステロンとは、男性ホルモンが「5αリダクターゼ」という酵素と結びつくことによって生成されるホルモンで、男性ホルモンの働きが強力になったものだと思って頂ければと思います。
続いて、このジヒドロテストステロンの作用や、実際にどのような方法で、抑制をすればいいのかについてお伝えしていきます。
薄毛のメカニズムとジヒドロテストステロンが増える3つの原因
薄毛が気になる人にとっては、ジヒドロテストステロンの生成を抑制することで、抜け毛を防げるのであれば、すぐにでも取り組みたいところです。
ここからは薄毛のメカニズムとジヒドロテストステロンを抑制する方法について解説していきます。
ジヒドロテストステロンによる薄毛のメカニズム
主に薄毛は男性ホルモンがきっかけとなります。
男性ホルモン「テストステロン」と「5αリダクターゼ」という酵素が結びつくと「ジヒドロテストステロン」が生成されます。
ジヒドロテストステロンは、「脱毛ホルモン」と呼ばれるほど脱毛に作用するホルモンで、毛髪の成長を抑制したり皮脂を過剰に分泌し毛髪の育成に悪影響を及ぼします。
このジヒドロテストステロンにより髪が抜け、薄くなっていきます。
ジヒドロテストステロンが増える3つの原因
この諸悪の根源が増える原因は以下の3つになります。
ジヒドロテストステロンが増える原因は主に下記の3つです。
- 男性ホルモンの増加・・・ストレス
- 5αリダクターゼの活性が高い・・・抑制する栄養が不足
- ジヒドロテストステロンの排出がされない・・・運動不足
このように、ジヒドロテストステロンが増える原因はいくつもあります。
それでは、続いてAGAの原因になるジヒドロテストステロンを抑制する方法について解説していきます。
AGAの原因であるジヒドロテストステロンを抑制する方法比較!
それでは、ジヒドロテストステロンの生成を抑制するための対策を5つの方法にわけて紹介していきます。
というのも、どれくらいの効果が得たいのか、どのように取り組みたいかによって、どんな対策をするかが変わってくるためです。
AGAの原因:ジヒドロテストステロンの対策比較5選
それでは、対策方法を解説していきますが、それぞれ効果の高さとお勧めな人を表にしてみました。
具体的な方法 | 効果の高さ | おすすめな人 |
①食生活に気をつける | ★☆☆ | お金をかけずに対策したい人 |
②生活習慣を見直す | ★☆☆ | |
③サプリを使う | ★★☆ | 日々の生活や食生活を変えるのが難しい人 |
④育毛剤を使う | ★★☆ | |
⑤薬を使う | ★★★ | 確実な効果を得たい人 |
①食生活に気を付ける
お金を掛けずに行える方法で、実は食事を気をつけるだけで簡単にジヒドロテストステロンを減らすことができます。
ジヒドロテストステロンを減らすための栄養素や食生活は主に下記の3つです。
- 亜鉛を摂取する
- イソフラボンを摂取する
- アルコールを控える
1.亜鉛を摂取する
亜鉛には、ジヒドロテストステロンを生成する5αリダクターゼを阻害する働きがあるとされています。
亜鉛を摂取することで、男性ホルモンが5αリダクターゼと結びつきにくくなり、ジヒドロテストステロンを減らすことができます。
亜鉛が含まれる食材は主に、生ガキ、レバー、牛肉、煮干し、するめ、カニ、しじみ、たまご、大豆、チーズetc…等々。
なお、亜鉛は摂取のしすぎはよくありませんので、ほどほどにしましょう。
2.イソフラボンを摂取する
イソフラボンには、ジヒドロテストステロンを生成する5αリダクターゼを阻害する働きがあるとされています。
イソフラボンを摂取することで、男性ホルモンが5αリダクターゼと結びつきにくくなり、ジヒドロテストステロンを減らすことができます。
女性ホルモンはジヒドロテストステロンの生成を抑制するとされていますが、イソフラボンにも同じ効果があるとされています。
イソフラボンは納豆、豆腐、豆乳などの大豆食品に多く含まれており日頃から食べるように心がけましょう。
3.アルコールを控える
アルコールを摂取すると、体内で無害な物質に分解され排出されますが、分解する際に亜鉛などのミネラルやビタミンなどの栄養を消費してしまいます。
先ほど、亜鉛にはジヒドロテストステロンの働きを阻害する働きがあるとお伝えしましたが、亜鉛が消費されてしまうことで、ジヒドロテストステロンが増えてしまいます。
アルコールは過剰には摂取しないように気をつけましょう。
②生活習慣を見直す
食事以外の生活習慣でもジヒドロテストステロンを増やさないようにすることができます。
方法は簡単なものだと下記の3つです。
- ストレスを和らげる
- 喫煙を控える
- 運動する
1.ストレスを和らげる
長期間ストレスを感じ続けると男性ホルモンが増えます。
ストレスによって活性酸素が増えると言われており、活性酸素を分解する際に亜鉛が消費されます。
亜鉛は、5αリダクターゼを抑制する働きがあるため、亜鉛が消費されてしまうことで、男性ホルモンと5αリダクターゼが結びつきやすくなり、ジヒドロテストステロンが増える原因となります。
そのため、ストレスを感じないようにしたり、ストレスを解消することで男性ホルモンを増やさないようにすることができます。
ストレスの発散方法を見つけ、定期的にストレスを発散してあげましょう。
下記の3つはストレスを和らげる効果があると言われているので試してみるといいかもしれません。
- 太陽の光を浴びる
- ハーブティーを飲む
- 睡眠をしっかりととる
2.喫煙を控える
喫煙によって、身体の中で活性酸素が大量に発生します。活性酸素は酵素によって分解されますが、この際に亜鉛が消費されてしまいます。
亜鉛にはジヒドロテストステロンの働きを阻害する働きがあるとお伝えしましたが、亜鉛が消費されてしまうことで、ジヒドロテストステロンが増えてしまいます。
タバコは百害あって一利なしなので辞めましょう。
3.運動する
運動には様々な効果があります。
まず、微量ではありますが運動をして汗を掻くと、汗と一緒にジヒドロテストステロンを排出できると言われています。
もう一つが、運動によって男性ホルモンの分泌が盛んに行われるようになります。
ジヒドロテストステロンは、男性ホルモンの分泌量が減った時に、作用を補うために変換されるため、運動をすることでジヒドロテストステロンへの変換の頻度を抑えることができます。
運動は血行の促進など、髪の生育には効果的ですので、運動不足の自覚がある人は一駅歩く、ジョギング、階段を使うなど、小さな運動から初めてみましょう。
≫ダイエットに効果的な運動!始めやすくて、続けやすい運動14選!
③サプリメントを使う
サプリメントは下記のように大きく2種類にわけられます。
- 「栄養サプリ」・・・亜鉛やビタミンのような特定栄養素の補給を目的にしたもの
- 「育毛サプリ」・・・複数の栄養素や薄毛の改善に効果が期待できる成分が配合されたもの
それぞれのサプリについて紹介します。
栄養サプリ
ジヒドロテストステロンの生成を抑制するだけなら下記のようにイソフラボンや亜鉛を摂れるサプリを使えば安価にすみます。
- イソフラボン・・・DHC「大豆イソフラボン 30日分」など
- 亜鉛・・・・・・・DHC「 亜鉛 60粒」など
- ノコギリヤシ・・・DHC「ノコギリ椰子エキス30日分」など
しかし、薄毛を改善するためには、ジヒドロテストステロンを増やさないためだけに栄養をとるのではなく、髪の成長に必要な栄養素などをバランスよくとる必要があります。
そこでおすすめなのが育毛サプリです。
育毛サプリ
育毛サプリには複数の栄養素や薄毛に効果が期待できる成分が配合されています。
実際の使用者の寄せられた口コミからお勧めする信頼性の高いサプリは以下の2つです。
- ボストン(BOSTON)・・・品質重視の方におすすめ
- GUNGUN・・・・・・・・・コスパ重視の方におすすめ
では、それぞれ解説していきます。
ボストン(BOSTON)
『ボストン』は「亜鉛」「イソフラボン」「ノコギリヤシ」「コラーゲンペプチド」のを中心に20種類の有効成分が配合された、高品質な育毛サプリメントです。
ちなみに、「ノコギリヤシ」はヤシの一種で「亜鉛」や「イソフラボン」と同じように5αリダクターゼの阻害し、ジヒドロテストステロン生成を抑制をする働きがあります。
また、「コラーゲンペプチド」には血液を活性化させ髪全体に栄養を行き渡らせたり、頭皮環境を整えるのに役立ちます。
顧客満足度92.6%と非常に高い数字を誇っており、多くの方が満足している商品です。実際に、以下のようにユーザーの口コミも大変好評でした。
GUNGUN
『GUNGUN』は1か月分が4,000円以下で試すことができる非常にコストパフォーマンスの良いサプリメントです。
安くても「ノコギリヤシ」などの7つの育毛成分がしっかりと入っていて、コストパフォーマンスは抜群です。モンドセレクションを2年連続で受賞しており、品質にも大きな期待が持てます。
普通の食事では取れない成分も豊富に含んでおりますので、朝食を食べる方にも+αで摂取することで、効果が期待できます。
④育毛剤を使う
育毛剤には主に、ジヒドロテストステロンの生成の抑制や血管拡張などの効果が期待できる成分が配合されていることが多いです。
しかし、育毛剤は非常に種類が多く、効果の高いとされるものから、全く効果がないとされるものまであるため、選び方には注意が必要です。
これから検討する方に、特におすすめなのが以下の2つです。
- イクオス
- チャップアップ
これらはジヒドロテストステロンを減らすために必要な、「5αリダクターゼを阻害する効果が期待できる成分」が配合されているだけでなく、薄毛に効果が期待できる成分が豊富に配合されています。
さらに価格も比較的安価です。
イクオス
『イクオス』は、豊富な成分を含んでいる非常にコスパのいい育毛剤です。
公式ページの定期便を使うことで初回は定価の500円引きで使うことができます。
薄毛の原因に対して、様々な角度からの対処に期待できる成分が豊富で、以下のような効果が特に期待できる育毛剤でした。
- 炎症を抑え、頭皮を健やかに保つ
- 保湿・血行促進
以上のように様々な角度効果が期待できるので、薄毛をなんとかしたい多くの方におすすめの育毛剤です。
また、商品が合わない場合には90日と比較的長い期間の返金を受け付けてくれること、フリーダイヤルで育毛の相談を受け付けていることから初めての育毛剤におすすめです。
チャップアップ
『チャップアップ』は、頭皮の環境を整えたり、脱毛ホルモンを抑制するなど、「予防」「現状維持」に対して効果が期待できる育毛剤です。
定価は¥7400で購入できます。
チャップアップは非常に豊富な成分を含んでいる育毛剤です。
特に、薄毛に効果が期待できる成分の数が非常に多く、ジヒドロテストステロンを減らすための「5αリダクターゼ」を阻害する効果が期待できる成分が8種類配合されています。
⑤薬を使う
薄毛の治療薬として使われている薬(成分)「プロペシア(フィナステリド)」「ザガーロ(デュタステリド)」は、5αリダクターゼを抑制し、ジヒドロテストステロンの生成を抑制する効果があります。
そして、5αリダクターゼは2種類あり、それぞれの薬は抑制できる型が異なります。
詳しくは別記事で解説しているのでそちらを参考にしてみてください。
まとめ:気になる方法から初めましょう!
この記事では、男性の抜け毛の原因の1つであるAGAについて詳しく解説し、具体的な解決方法などを比較してご紹介していきました。
私自身は薬を使って根本的に対策を行ってAGA対策を行っていますが、この記事で紹介した方法の中からあなた自身で始めやすい方法からお試しくださいね。
それでは。