
このような悩みに答えます。
- 在宅ワークのメリットが分かる
- お勧めな在宅ワークが分かる
- 在宅ワークで稼ぐコツが分かる
最近はコロナウイルスの影響で収入が激減している人が多くいます。
このタイミングだからこそ、在宅ワークで稼げる方法を知りたい人も多いと思います。

私自身、もう3年以上在宅ワークを行っており、コツコツ収益を上げ月に80万以上を稼いでいます。
主にイラスト20万・転売で50万、ブログで10万が内訳になります。
更に本業での収入も25万ぐらいあるので、月に100万ぐらい収入が入っている状態になります。
副業を始めた当初は、転売の収益が主な収益源でしたが、徐々にブログ収益の上げ方が分かり、イラストでの収入も作り上げて今に至ります。
コロナ過の影響もあり、在宅ワークの需要も増えてきています。
家を出る必要が無く、自分の好きな場所、好きな時間で仕事ができる事が在宅ワークの利点と言えますね。
在宅で自分の力で稼いでいく方法をこの記事を読んで、今後の生活に役立てて頂ければと思います。
この記事の内容
副業(パソコン)でおすすめ在宅ワーク5選!月80万稼ぐ私が解説!
まず初めに伝えたい事は、在宅ワークに興味が出たあなたは周りにいる人たちより一歩前に踏み出したという事です。
それだけ、在宅ワークには多くのメリットがあり、自分の生活を豊かにしてくれるものです。
ではまず、在宅ワークを行う事で得られるメリットについて書いていきます。
副業在宅ワーク(パソコン)のメリット6つ
- ①作業時間を選べる
- ②場所を選ばない
- ③作業量を選べる
- ④自分の付加価値が上がる
- ⑤本業の活力が出る
- ⑥収入が増えて心が安定する
①作業時間を選べる
在宅ワークを行う時間は、
全てあなた自身で決める事ができます。
ただ、
全く作業をしないのなら収益は
生まれないのでそれを考えて
作業時間を決めていきましょう。
②場所を選ばない
在宅ワークとは、
要するにパソコンとネット環境があれば、行える仕事になります。
ノートパソコンとwifiがあれば、
どこでも仕事ができるようになります。
毎日同じ場所に行く移動時間もないので、
時間を奪われる必要もない訳ですね。
③作業量を選べる
在宅ワークは、
1日行う作業量も自分で決める事ができます。
ただ、初めの頃はある程度の作業量を
積み上げていかないと収益にはなりません。
慣れていくと効率化が出来るようになり、
少しの時間だけで済むようになります。
④自分の付加価値が上がる
在宅ワークを行う事で、
自分の付加価値を上げる事ができます。
今後は、
個人のスキルが求められる時代です。
当然、ネット上から稼ぐ事が出来れば
それ相応のスキルが身に付いた証拠。
それだけでも、
自分に付加価値を付ける事ができます。
なにより、
自分の自信にもつながっていくわけです。
これだけでも、
在宅ワークは始めるべきですね。
⑤本業の活力が出る
始めの頃は、
本業をしながらの在宅ワークを行う人が多いです。
だからと言って、本業を疎かにしてはいけません。
本業で学んだスキルも副業に活かしていく事をお勧めします。
それにより、
本業を頑張る⇒在宅ワークの収益も上がる
といった状態になるので、本業も120%の力で取り組むようにしましょう
⑥収入が増えて心が安定する
副業で稼いでいくと、
お金の余裕が生まれます。
すると、必然的に心の安定が生まれ、
安定した生活を過ごす事ができるようになります。
毎月口座の残高を確認する不安から解放されるんです。
以上が、副業の在宅ワークを始めるメリットになります。
では、具体的に何を始めていけばいいのかを解説していきます。
副業在宅ワーク(パソコン)でおすすめな5選!
それでは、具体的に在宅で稼ぐ方法を紹介していきます。
主に以下の5つになります。
- ①ブログ
- ②アフィリエイト
- ③プログラミング
- ④Webライター
- ⑤イラスト・デザイン
①ブログ
まずは、ブログです。
ブログを始める事で、文章作成能力が身に付きます。
ただ、文章は人に読まれないと意味がありません。
なので、ブログの集客方法も学ぶ必要があるんです。
そして、ブログに集客しただけではダメで、
訪れた読者をマネタイズ(収益化)する必要もあります。
ブログを行う事で、学べる事は多いんですね。
始めは誰にもブログが見られない
状態から始まります。
ただ、
継続する事で徐々に見られるようになり、
自分の成長を感じる事ができます。
そして、あなたはブログを通じて
集めた読者を楽しませる事も出来ます。
それは価値を提供する事と同じで
ブログで収入を上げる事もできるようになっていきます。
多くの可能性を秘めているブログは在宅ワークの中でやる価値のある1つですね。
②アフィリエイト
アフィリエイトとは、商品を紹介して
紹介した商品が売れたり、
申し込んだりされた時に
報酬が支払われる仕組みです。
これは↑で解説したブログでも行えますし、
最近ではTwitterやFacebookなどのSNSでも行っている人が多くいます。
アフィリエイトは、
始めの頃はやり方もよく分からず
全然稼げない状態から始まりますが、
コツを掴む事で、徐々に収益を出す事ができます。
特にブログと組み合わせる事で、
ブログが集客した読者に商品を紹介する仕組みを
作り上げると、
自動で収益が上がっていく事も実現可能です。
ただ、
相応の努力と継続が求められるもので、
私のブログ内の情報を元にしっかり知識を
学び、取り組んでいく必要があります。
③プログラミング
プログラミングのスキルが身に付くと
ネット環境とパソコンがあれば、
稼いでいく事ができます。
ただ、
こちらもブログやアフィリエイトと一緒で
スキルを身に付けるまでに時間を要します。
ただ、一度スキルを身に付けると
そのスキルで収益を出していけるようになります。
今では、ネット完結で学べる環境も整っているので、
まずはやってみて自分に合うかどうかを見極めてみるといいでしょう。
④Webライター
Webライターとは、
ネット上で文章を書くお仕事です。
ネット上には文章が山のようにあります。
それだけ需要がありますが、
代わりも沢山いる訳です。
その他大勢の中から
「あなたの文章がほしい」
と言われるだけの文章スキルだったり、
付加価値を作り上げる必要があります。
これは、ブログ運営などを行っていると
自然と身に付いていくものなので、
Webライターで稼いでいく為にも、
まずはブログを始めてみるといいでしょう。
⑤イラスト・デザイン
ネットを通して、イラストやデザイン作品を
作成して報酬を得る方法です。
私が最初に
ネット上から得た収益になります。
イラストの単価は4万~8万ぐらいで、
多い時には月に20万を超える時もありました。
ただ、これもプログラミングなどと同様に
スキルを身に付ける期間が必要です。
あと、楽しくないと続かないので
敷居は少し高いものになります。
イラストに興味がある方はこちらの記事を
読んで見てください。
以上が、
お勧めな副業の在宅ワークになります。
大切なのは、
アルバイトや単純作業などではなく、
自分のスキルを上げるような
在宅ワークをする事が大切です。
在宅ワークを選ぶ時には

この在宅ワークをする事で、
私に〇〇のスキルが身に付くからやりたいな!
こういう風な発想で選んでいくといいです。
では、実際に副業の在宅ワークで
稼いでいくコツについても
解説していきます。
副業在宅ワーク(パソコン)で稼ぐ為のコツ6選
また、在宅ワークは継続しないと効果は出ません。
在宅ワークを行う上でのコツも共有させて頂きます。
- ①楽しめる事を続ける
- ②複数の事を一度に始めない
- ③無理せずに継続
- ④目標設定をする
- ⑤本業を疎かにしない
- ⑥有料級の情報を提供
①楽しめる事を続ける
これは大前提ですが、
楽しくないと人は継続できません。
始めは楽しくないと感じる事も
あると思いますが、楽しい要素を
見つける努力をしていきましょう。
ふとした時に「楽しい」と思える
タイミングが来るので、そこを突き詰めて
明確に「楽しい事」にしていきましょう。
私は、今ブログを書いていて
凄く楽しいですし、時間がいくら
あっても足りないぐらいです。
影分身をして複数の記事を書いて
いたいと思うぐらいです。
それぐらいの意気込みで
楽しいと思える事にしていきましょう。
②複数の事を一度に始めない
また、↑で解説した5つの副業の
在宅ワークがありますが、
一度に複数の事を始めない事も重要です。
私は、元々転売をして稼いでいましたが、
最近は徐々にブログにシフトしています。
ブログの楽しさに気づいてからは
もうブログに一点集中ですね。
Youtubeにも動画投稿をしていますが、
正直ブログにもう少し専念したいので
投稿は中断しています。
③無理せずに継続
人は無理を長期的には出来ないものです。
一時的に頑張ってもすぐに挫折して
辞めていく人が多いです。
なので、まず初めにする事は
日常の中に徐々に入れていく。
といった風に、10分から30分
30分から1時間、1時間から3時間
そういった感じに徐々に作業時間を
増やしていくようにしましょう。
④目標設定をする
在宅ワークをする時は、
明確な目標を設定しておきましょう。
例えば、

在宅ワークで50万を稼ぎます!
といった感じですね。
別に収益じゃなくてもいいですが、
具体的な数字を決めておくといいです。
⑤本業を疎かにしない
副業で在宅ワークを始めるなら
本業の手を抜いてはいけません。
本業の方も120%の力で行うように
しましょう。
そうする事で、副業でも成果はでますし、
本業で経験した事が副業でも
活かせるタイミングがあります。
なので、
副業で在宅ワークを始めた場合でも
いつも以上に本業も頑張りましょう。
⑥有料級の情報を提供
これはブログやSNSに言える事ですが、
情報を厳選して、有益な情報を読者に提供するようにしましょう。

え!?
そんな情報教えてくれるんですか?
と思ってくれるような感じが良いですね。
そうする事で、
読者はあなたに信頼を持つようになり、
様々な恩恵を受ける事ができます。
その信頼を貯めていく事が、在宅ワークの一番のコツになります。
副業在宅ワーク(パソコン)を行う際の注意点3選
ただ、闇雲にやってもNG!
下記の注意点も抑えておきましょう。
- ①徹夜し過ぎない
- ②楽して稼ぐ方法はない
- ③本業に支障を出さない
①徹夜し過ぎない
少しの徹夜はしょうがないですが、
継続的な徹夜作業はお勧めしないです。
単純にパフォーマンスが落ちますし、
無理して作業を行っていると、
結果的に継続できずに挫折します。
なので、無理のないように作業を
行うようにしてください。
②楽して稼ぐ方法はない
副業の在宅ワークで楽に稼ぐ方法は
ありません。
そういった幻想は捨ててください。
しっかり知識を学ぶ必要がありますが、
一度正しい知識を学べば、後はそれに
従って作業を続けていくだけです。
在宅ワークで収益を出す事はできますが、
それ相応の作業時間は必要ですので
しっかり覚えておきましょう。
③本業に支障を出さない
ここまでで何度か書いていますが、
本業の傍らで副業の在宅ワークを
する人が多いです。
そこでもし本業の業務に支障がでるのなら
副業はすぐに辞めましょう。
本業で成果を出す事が出来ない人が副業で稼ぐ事なんてできません。
ただ、専業主婦だったり、
妊娠中の女性であれば、その限りでは
ありません。
それに時間もあるので、
妊娠中の女性向けの副業もあります。
こちらの記事でまとめられているので、
参考になると思います。
副業在宅ワーク(パソコン)を始める時に用意するもの
副業を始める前にしっかりと準備を始めましょう。
- ①ネットに繋がるパソコン
- ②副業用の口座・メールアドレス
- ③副業が継続できる環境
①ネットに繋がるパソコン
これはもう既にある人が多いですね。
ただ、パソコンには
- デスクトップパソコン
- ノートパソコン
の2種類があります。
ノートパソコンがあると、
何かと便利なのでまだ持っていない人は
用意しておきましょう。
②副業用の口座・メールアドレス
副業で稼いでいくと、
確定申告の手続きが必要になります。
収入の出入りを明確に出来るように
副業用の口座と副業用のメールアドレスを
作っておきましょう。
③副業が継続できる環境
副業を始める時は孤独なものです。
ネット上には、あなたと同じように
副業を始めようと頑張っている人が
山ほどいます。
SNSなどを始めるのもいいですし、
オンラインサロンに入るのもいいです。
頑張っている人が周りにいると
自分の頑張れるものです。
そういった環境に飛び込む事も大切ですよ。
副業しづらい職種の場合は転職するのもあり
- ①マーケティング業界に転職
- ②残業が無い会社に転職
①マーケティング業界に転職
もし、今現在肉体労働系の仕事に就職している方であれば、
IT業界かマーケティング業界に転職をするのも手です。
なぜなら、学べるスキルがそのまま副業に役立てる事ができるからです。
ネット上では無料で転職先を探してくれる転職エージェントという
サービスがあるので積極的に活用していきましょう。
上記の2つが無料で登録できるので登録しておきましょう。
②残業が無い会社に転職
また、本業の残業時間が多い場合も転職をするのも選択肢の一つです。
特にサービス残業をしているのなら、すぐに転職をしましょう。
時間を無料で会社に渡しているようなものです。
すぐに行動に移してください。
まとめ:副業在宅ワーク(パソコン)を始めるならコレ!
この記事では、おすすめな副業の在宅ワークの紹介と具体的な稼ぐコツについて解説していきました。
副業の在宅ワークは5種類紹介しましたが、最も稼ぎやすい種類はプログラミングです。
何故なら、プログラミングが出来る人は少なく、出来るだけで
稼げるようになるからです。
更に、ブログなどの併用も出来るので、更に稼げる額も増やしていけるようになります。
主な副業の在宅ワークの流れですが、
プログラミングを学ぶ⇒ブログの順番が稼ぐ際のお勧めな流れです。
- プログラミングを勉強する⇒プログラムの無料体験をする
- クラウドワークスで無料会員登録をする
- 仕事を受注する
- ブログでプログラミングスキルを発信
- ブログから仕事受注
- ブログでアフィリエイトでも稼ぐ
※無料体験あり