ブログを続けるのが辛いな…。
このような悩みに答えます。
- ブログを続ける為の課題がわかる
- ブログを続けるノウハウが分かる
- ブログを続けることで得られる事が分かる
ブログを始める人は多いですが、1年継続できる人は10000人中10人ぐらいしかいません。
それだけ難しい事なんですね。
私自身、ブログを毎日更新をし始めて330日ぐらいが経過しているのですが、
始めは
- 記事を書いても誰にも見られない。
- 毎日のブログ訪問者が1桁しかいない。
こういった事が普通に起きてしまいます。
そんな事が続くとブログを続けるモチベーションが維持できないですよね。
なので、そういった状況のあなたに向けてブログを続ける秘訣を解説していきます。
この記事を読む事で、あなたもブログを継続できる糸口にして頂ければと思います。
※この記事は4分で読み終わります。
ブログが続かない理由と毎日続ける秘訣は【目的を持ち、楽しむ事】
ブログを続けるにはまず押さえておいてもらいたい課題が2つあります。
それぞれ解説していきますね。
ブログが続かない理由①:人は目的の無い事は続かない
人は意味もなく過ごす事はできない生き物です。
例えば、テレビを見ているのも暇を潰す目的があります。
ゲームやアニメも同じですね。
でも、勉強だったり、ブログなどは目的がないと続きません。
ブログを続けて何をしたいのか?
そういった続けた先に待っている目的を持つ事が大切です。
ブログを続ける一番多い目的:稼ぎたい
ブログを続ける理由は稼ぎたい。
そういった目的の方も多いと思います。
だとしたら、稼ぐ為に必要な情報を探していきましょう。
あなたはブログを続ける方法を知りたくて、この記事にたどり着いたと思います。
それと同じように、今のネット世界にはGoogleというものがあり、
分からない事はググる事で9割解決できるようになっています。
上手くいかない事はググって解決できる世界なんです。
今目の前に直面している問題を一生懸命ググって解決してみましょう。
よくある問題1:アクセスが増えない
ブログにアクセスが一向に増えない人は数多くいます。
そういった人はTwitterを始めてみるといいと思います。
ブログの活動報告やインプットした情報をツイートしてみるといいと思います。
更に今ではTwitterを120%使いこなす事が出来るツールもあります。
Twitterを最大限活用できる超お勧めツール「SocialDog」
基本料無料のTwitter運用ツール「SocialDog」を使ってTwitterを運用していきましょう。
こちらも使い方はググれば山ほど記事が転がっているので各自でググってくださいね。
よくある問題2:商品が売れない
アフィリエイト商品などが売れない、といった問題も数多くあります。
アクセスがあるのに売れないのは、セールスライティングスキルが弱いのが原因です。
セールスライティングとは、心理学を元に文章を構築しているか。
という事になります。
心理学を使い、読者に「買う理由」を持たせるようにしましょう。
心理学をライティングに応用する方法を解説している記事があるので参考にどうぞ。
ブログが続かない理由②:人間は嫌いな事は続かない
続いてブログを続ける課題として、人は嫌いな事は続かない。
といった事があげられます。
ブログを始めた時は分からない事だらけで、当然なのですが、
辛い状態が続くと思います。
そんな時、無理やり知識を覚えていく過程を楽しんでいくといいです。
要するに、自分の脳みそを騙すしかないんですね。
私自身、ブログを去年の5月頃から毎日更新を続けていますが、始めた当初はとても大変でした。
記事の書き方もよく分からないし、どういったキーワードで記事を書いて良いのかも分からない。
何が分からないのか分からない状態でしたからね。
ブログの事が徐々に分かり始め、今ではブログが楽しくて仕方ない状態になっています。
記事を書き終えた時の達成感とか、もう最高ですよ。
ブログが楽しくてしかたない状態になったら、もう勝ったも同然です。
あとは、ずっと続けていくだけですからね。
楽しい事を続ける事は苦じゃないのは、
ゲームなどもプレイしていると時間を忘れて没頭するのと同じですね。
なので、まずはブログを好きになるところから初めてみましょう。
ブログを続ける方法5選
では、課題をおさえながら長くブログを続けるノウハウを解説していきます。
- ①自分の好きな事を発信する
- ②毎日更新など高い目標を設定しない
- ③ブログを続ける明確な目的地を設定する
- ④時間は自分で作るもの
- ⑤インプットを沢山する
①自分の好きな事を発信する
ブログで発信する情報は自分の好きな分野にする事です。
例えば、
ゲームが好き
⇒ ゲームの攻略情報をブログで発信し、アドセンス収入
海外ドラマが好き
⇒ 海外ドラマのストリーミングサービスについて発信
旅行が好き
⇒ 旅行した場所のレビューを発信し、旅行サイトを紹介
などなど、好きな事を記事に書き、アフィリエイト案件と紐付ければ
アクセスが増えた時に収入になっていきます。
②毎日更新など高い目標を設定しない
ブログを始める時に「毎日更新をしよう」と高い目標を設定すると、
毎日更新できなかった時にブログ自体を辞めてしまう人がいます。
なので、最初に高い目標を設定せず、一週間に3記事ぐらいのペースで初めてみるといいと思います。
実際に私は、最近Youtubeの活動を再開したのですが、毎日投稿ではなく、
日曜、水曜、金曜と週に3回に動画投稿から初めています。
去年の7月にYoutubeの毎日投稿を始めてみましたが、ブログとの両立が無理ゲーで、見事に挫折してしまいました笑
なので、始める時に高い目標を設定せず、実現可能な範囲で初めてみるといいと思います。
③ブログを続ける明確な目的地を設定する
ブログで何をしたいのか、明確な目的地を設定しておきましょう。
ブログを闇雲に続けるのは良くないですね。
何故なら、その目的地を設定しておく事で、日々のブログ作業のモチベーションに繋がるからです。
私自身もブログで集客した人を自分のビジネスに繋げていく目的があるからこそ、
ブログ更新のモチベーションに繋がっている訳です。
このブログでは、副業の専門学校の入学生を募集しています。
ネット上で稼ぎたいと思っている人は、是非入学してみてくださいね。
④時間は自分で作るもの
ブログ作業には時間を多く使います。
その時間は、あなた自身で作り出す必要があります。
例えば、会社から帰宅した後の自由時間にブログをする、だったり。
朝は早く起きて、会社に出る前にブログを書く、だったり、
他の事をする時間を削り、ブログをする時間に変えていきましょう。
⑤インプットを沢山する
ブログは、あなたの中にある情報しか書く事はできません。
あなたの中にない情報を書いてしまうと、一気にブログの価値が無くなってしまいます。
なので、沢山のインプットをするようにしましょう。
お勧めなのは読書だったり、映画などを見る事です。
その事もブログの記事ネタになりますし、インプットする事で自分の世界の幅も広がっていきます。
積極的にインプットするようにしましょう。
以上がブログを続けていくノウハウになります。
ブログを続けることで得られるもの3選
では、実際にブログを続けて得られるものについて解説していきます。
- ①自分の活動報告の場所を作る事ができた
- ②ブログを使って不労所得を生み出す事が出来た
- ③なにより自分自身に自信がついた
①自分の活動報告の場所を作る事ができた
ネット上にあなた自身の活動報告できる場所が作れます。
これは、今後の時代で非常に重要な事で、ネット上であなたの本拠地を作り上げていく事で、
行動できる幅が広がっていきます。
あなたのブログからお問い合わせも来るようになりますし、ブログから繋がる絆もあります。
これはとても大切なものになる可能性が高く、とても価値のあるものです。
なので、あなたという存在を知ってもらう為にも、ブログを始める価値はあるんです。
②ブログを使って不労所得を生み出す事が出来た
ブログを上手く構築すると、自動で商品が売れていくようになります。
代表例が、アフィリエイト商品ですね。
Googleなどの検索上位に、あなたのブログ記事が載れば検索してきた人があなたの記事を読み
記事を読んだ読者は、あなたの記事から商品を購入して収益になる。
これはあなたが寝ていても起きる現象です。
例えるなら、ネット上に自動販売機を設置するようなものです。
私自身、検索上位に表示される記事が多く、それらの記事から収益が発生しています。
ある程度稼いでいる記事の1つをご紹介しておきます。
この記事は「パルミー 評判」の検索順位1位に表示されている記事で、多くの人に読まれている記事です。
実際に検索しても恐らく1位に表示されていると思います。
こういった風に検索上位にあなたのブログ記事を1位に表示させる事で、自動的に売れていく自動販売機を作りだせます。
そして数を増やしていけばブログで不労所得が得られる状態が出来上がっていきます。
ただ、この仕組みを構築するのが大変で、ここで9割が挫折します。
そこまでは地道に積み上げていくしかないですね。
③なにより自分自身に自信がついた
ブログを続けていくと、あなたの自信にもつながっていきます。
自信があると、他の分野にも影響していきます。
根拠のない自信が、根拠のある自信に変わるにで、更に挑戦回数が増えていくんですね。
その結果、
上手くいかない事もあったりしますが、いずれは上手くいく事も増えていきます。
それを継続すると、気づいたらネットから稼げる状態になっていると思います。
最初は大変ですが、頑張ってブログを続けていきましょう。
動画でも具体的に解説
記事の内容を動画でも具体的に解説しています。
まとめ:ブログの続かない理由を無くし、続ける努力をしよう
この記事では、ブログを続ける為に必要な事と続けることで得られるものについて解説していきました。
ブログを実際に約1年の間毎日更新をしてきましたが、ブログは本当に楽しいですし、みんなやるべきだと本気で思っています。
今も無意識にキーボードをカタカタ打って文章を書いていますが、
1年前では考えられないぐらいスムーズに文章構成が脳裏に浮かんできます。
ライティングスキルもどんどん上がっていきますし、ブログを続けていくとWebマーケティングスキルも身に付きます。
ブログを続けていく事で、ネット上からお金を生み出す一連の流れを学ぶ事ができるので、それだけでもやる価値はあると思います。
また、アフィリエイトの知識を学べる環境に飛び込むのも1つの方法です。