賢威が気になっているけど、実際にどうなんだろう?
賢威はこのサイトでも採用しているテーマで、カスタマイズ性などが抜群のテーマになります。
当記事では、賢威の性能からカスタマイズ性について細かく解説していきます。
私自身、このテーマを採用していますし、半年間でアフィリエイト収入を月収10万円を稼ぐ事が出来ました。
≫初心者がアフィリエイトで月10万の収⼊を達成!努力した事を解説!
今回は、私の体験談や他の人たちの評判や口コミをまとめて、網羅的に賢威についてまとめていきたいと思います。
※この記事は4分で読み終わります。
この記事の内容
賢威を実際に使ってみた感想&レビュー!使用者の口コミ&評判調査!
賢威は現在で25000ユーザー以上に使われている「安心」と「信頼」のテーマとなっています。
それでは賢威を使う事で得られる利点を挙げていきます。
- ①作成した記事が検索上位に行きやすい
- ②サイトを自由自在にカスタマイズ
- ③レスポンシブ対応で何もしなくてもスマホからも閲覧できる
- ④完全プロ仕様のサイトになる
- ⑤一度購入すればバージョンアップ版は無料ダウンロード可
①作成した記事が検索上位に行きやすい
一番の利点としては、「ひとまず賢威で記事書いたらSEO上位に行く」というものです。
それぐらいSEOの内部対策がされており、あなたが作成した記事をより多くの人に見てもらえる機会を増やします。
賢威は、京都のWebマーケティングチーム「ウェブライダー」が開発している商品です。
ウェブライダーは、被リンクを「売らない」「買わない」というポリシーの元、徹底した内的SEOとコンテンツプランニングによる外的SEOによって、数多くのサイトを上位表示させています。その「ウェブライダー式SEO」のノウハウをすべて詰め込んだのが、この「賢威」です。
②サイトを自由自在にカスタマイズ
私は緑色が好きなので、見出しや左右の模様など緑ベースのサイトにカスタマイズできましたし、ナビのメニューなどもスクロールした際に追従するようにしています。
これは、プログラミング知識のない私が少しググっただけで実現した内容です。
③レスポンシブ対応で何もしなくてもスマホからも閲覧できる
スマホから見た場合でもレスポンシブ対応しているので、スマホに対応した画面表示がされます。文字サイズなども丁度いい大きさになり、快適にサイト閲覧ができるようになっています。
これは私が何もしなくても勝手に最適な表示にしてくれます。すごいですよね。
④完全プロ仕様のサイトになる
多くの企業も採用している賢威のテーマなので、これを使うだけであなたのサイトは完全プロ仕様のサイトになります。なんかカッコいいですよね。完全プロ仕様サイトって。
⑤一度購入すればバージョンアップ版は無料ダウンロード可
これは非常にお勧めで、私は賢威7の段階で購入していますが、現在賢威8にリニューアルしているのですが、無料で使う事ができます。
まぁ、いろいろカスタマイズしているので8に変える気はしばらくはありませんが、一度購入するだけで永遠にバージョンアップした賢威を使えるのはいいですよね。
また、購入者サイトも用意されており、質問などを投稿できるフォーラムも用意されているので、何かわからない事も質問でき非常にサポートも充実しています。
賢威が上位表示しているキーワード
コンサルティング対象のお客様の実績を含めると膨大な実績となるため、一部のみをご紹介しております。
(※それぞれのワードはこれまでの最高順位です)
キーワード | 最高順位 |
---|---|
赤ワイン | 1位 |
ボジョレーヌーボー | 1位 |
マザーズバッグ | 1位 |
白髪 | 1位 |
足がつる | 1位 |
腱鞘炎 | 1位 |
肩こり | 1位 |
眼精疲労 | 1位 |
会社設立 | 1位 |
キーワード | 最高順位 |
---|---|
パソコン教室 | 1位 |
集中力 | 1位 |
厄除け | 1位 |
503 | 1位 |
WordPress SEO | 1位 |
京都 作曲家 | 1位 |
人事 | 1位 |
会社 辞めたい | 2位 |
初デート | 1位 |
賢威利用者の評価や口コミ
またこの賢威の利用者の評判や口コミも多くあります。
その一部を掲載します。
- バージョンアップしても追加料金無しで新テンプレートが使えるのはかなりの魅力的。また、1~2年ぐらいで使えなくなるサポート掲示板が多い中、現在でも掲示板がしっかりと機能しており、直ぐに回答がいただけるのはありがたい。記事の書き方のマニュアルなども見本サイトをしっかりと見せてくれているのでしっかりと理解することが出来る。さらに、実際に賢威に変えてから検索順位は確実に上がっている。
- あらかじめカスタマイズのタグが用意されていて、とても助かっています。また、サポートサイトからダウンロードできるマニュアル「SEOマニュアル」「コンテンツ制作マニュアル」も大変有意義な内容で重宝しています。
- 何と言ってもSEOに強いこと。賢威を使ってサイトを作ると、明らかにインデックス速度とその後の順位の安定性が違います。賢威以外のテンプレートをカスタマイズして使うこともありますが、比較的カスタマイズがやりやすいというところも気に入っています。その他にも、SEOについて詳細を学べるSEOマニュアルや、確実に返信をして頂けるサポートが付いているのも魅力。これほどサポートが充実している商品は少なくとも、自分が知るかぎりでは無いと思います。
- カスタマイズをするにはそれなりのスキルがいるのかもしれませんが、利用している方の多さやマニュアル、サポート全てにおいて充実していると思います。今では最高の武器になっています^^
- 内部構造まできっちりと練られたピカイチのテンプレートだと思います。計算されて作られているので、自分自身はキーワード選定と記事の質だけを考え作業に集中できるのが一番良いところです。
様々なサイトから拝借してきましたが、どれもが高評価のようでした。
私自身も↑と同じぐらい賢威は良いと思っています。
賢威を利用するメリットとデメリットは何か?
この賢威ですが、メリットとしては抜群なSEO対策されたテーマです。
賢威は「Googleのアルゴリズム変動」の影響を受けない
Googleは2年に1度大きな検索アルゴリズムを大幅に変更することがあり、それにより検索順位がガラっと変わってしまう可能性があります。
ですが、賢威は、販売当初より「Googleが目指す方向」を向いてきました。その結果、大規模な変動が起きても影響の少ない(むしろ順位アップするケースが多い)サイトをたくさん生み出すような作り方をしているんです。
これにより、いずれくるGoogleの検索アルゴリズム変動に怯える必要はなくなる訳です。
毎月50万稼いでいたブログがGoogleの検索アルゴリズムが変わった事で収益が激減! なんて場合もあり得る訳です。
そのような状態にならない為にも、早い段階で賢威に変える事で、Googleの検索アルゴリズム変動も気にならなくなっていく訳です。
賢威にする事で、純粋に記事作成だけに集中できますからね。
「SEO」には絶対的な答えがありません
とは言っても、世界中のどこを探しても、Googleの「中の人」でない限り、確実に上位表示を知る術はありません。
ですが、「Googleが目指す方向」を知る方法はたくさんあります。
Googleは自社のサイトにて企業理念を公開していますが、その理念の通り、Googleのサービスは開発され、ブラッシュアップされ続けているからです。
Googleが掲げる理念は「ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる」というものです。賢威の制作会社ウェブライダーが提供しているサービスもすべて、ユーザーに焦点を絞ることを大切にしています。
要するにGoogleと同じ理念で動いている会社が制作しているテーマが「賢威」という事ですね。
なので、もし、私があなたにたった一つアドバイスをするのであれば、「間違ったSEO」に手を出さないようにすることです。
賢威をご購入されなくても構いません。ただ、間違ったSEOだけは学ばないようにしてくださいね。
人生を80年とすれば、一生はたった3万日しかありません。
時間は有限であり、あなたが使える時間も限られています。
間違ったSEOに手を出してしまったがために、売り上げやアクセスが激減した方はたくさんいます。
そういった方たちは、売り上げやアクセスの減少以上に、「無駄なことに時間を使ったこと」を激しく後悔されます。
お金やアクセスは時間さえあれば取り戻せます。
しかし、その時間の使い方に失敗しているのであれば、どうしようもありません。
「もっと早く、賢威を導入していれば良かった」
と思う事のないように、賢威の必要性をあなた自身で自問自答して頂き、ご判断頂ければと思います。
賢威の唯一のデメリットは値段が24,800円する事
ここまで賢威のメリットをご紹介してきましたが、唯一のデメリットは値段が高い事です。
ですが、今後ブログで月収10万以上稼いでいくのであれば、24,800円の事前投資は安いです。更にアフィリエイトのセルフバックをすれば稼げる額なので実質0円で購入できます。
※このブログでも賢威を使っています。
後はGoogleアドセンス取得と記事作成
ブログのテーマが決まったあとは、Googleアドセンスを取得して記事制作をやっていくのみです!
具体的なGoogleアドセンスの取得方法やお勧めプラグインなどをまとめた記事があるので、まだGoogleアドセンスを取得していない方はご覧ください。
まとめ:ブログのテーマは賢威がおすすめ
さて、今回は私が二年前から使っている賢威のテーマについて解説や評判、口コミなどをご紹介しました。
Googleの検索アルゴリズム変動は必ず来るので、対策の為にも賢威の導入をご検討頂ければと思います。
それでは。