どうも、イラストレーターのさーづかです。
今日は朝から悲しいニュースを見てしまいました。これは絵を仕事にしている人全員に認識してもらいたい問題です。
コミケで初の死亡者が出ました
亡くなられた方の名前は黒碧天(くろへきてん)さんというお方で、サークルとしてコミケ95に参加していたようです。
黒碧天さんのプロフィール
黒碧天さんは2011年の9月からブログを開設し、ツイッターのアカウントも2011年11月に作成しており、同人活動もその翌年から始められている方です。
私もデジ絵に入ってブログを始めたのが2011年の6月なのでほぼ同時期に活動を開始された方のようですね…。
年齢も44歳でまだ全然若い方のようです。イラストの仕事で連日徹夜をするような事もあったようで、喫煙もしており、お世辞にも規則正しい生活をしているとは言えない状態ではありましたが、持病などはなく、病気になった事もない方で本当に突然の事だったようです。
死因は心筋梗塞。血液の不足で心臓の一部が壊死してしまう生活習慣病の一種です。
本当に残念でなりません。心よりご冥福をお祈り申し上げます。
生活習慣が狂うのは、私も実際にそんな時期があったので分かるのですが、仕事で描くべきイラストが目の前にあると、全てを投げ打って描きつづけてしまう情熱が出るんですよね。
例えるなら、よく野球漫画で主人公の投手が肩に爆弾を抱えている状態で投げている時、あと数回投げると肩の爆弾が爆発して二度と野球ができない体になってしまう、という状態でも投げ続けてしまうような、よく熱血野球アニメであるような感じです。
この野球少年と同じように、自分の体は後回しで夢中になって描きつづけてしまうんですよね。
本当に他人事ではなく、自分にも起きてしまう可能性もある訳です。
黒碧天さんだから起きたのではなく、他の全ての絵描きは注意して創作活動を行ってください。
それでは、亡くなられた黒碧天さんがこれまで活動してきた内容をここでまとめていきたいと思います。
黒碧天さんの活動内容
黒碧天さんは活動開始当初は東方の創作活動をされていた方のようです。
コミケ申し込みました 今年はレミ咲(〃 ̄ー ̄〃) http://t.co/wNFKF5g7 @TwitPicさんから
— 黒碧天二日目西のー19a (@KuroHekiten) 2012年2月21日
フランちゃんのクリアファイルに使うイラスト修正中 朝までに完成させなければ http://t.co/M1qHBDEjt0
— 黒碧天二日目西のー19a (@KuroHekiten) 2013年10月1日
東方での活動を2013年まで行った後、徐々に私もめちゃくちゃハマった艦隊これくしょんの創作活動にシフトしていきます。
繊細な響ちゃんがもじもじしていたら、MVPをとったのに提督に言い出せない時だから先に褒めてあげましょう #艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 pic.twitter.com/OSvIoAJCYn
— 黒碧天二日目西のー19a (@KuroHekiten) 2014年3月24日
ちっちゃい加賀さん 初めてのおでかけ #艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20151117 #艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 pic.twitter.com/ZXapMCsxAi
— 黒碧天二日目西のー19a (@KuroHekiten) 2015年11月17日
めちゃくちゃ可愛いキャラクターを描く方だったようで、もうこのイラストを描く方が亡くなってしまったと考えるとやっぱり、悲しいですし、非常にもったいない事だと思います。
次第にイラストの仕事もされているようでした。
DMMゲームス様からβリリースが始まっている”宝石姫”から
トルマリンとオプシディアンのキャラ絵(立ち絵・進化絵とADVパート)を担当させていただきました!
引用元: 参照記事のタイトル
★New宝石姫が続々登場★
ポピュラーな宝石から希少な宝石まで
いろんな宝石が可愛い女の子に!?あなたにピッタリの宝石姫と
煌めきの旅に出かけよう!— 【宝石姫】公式 (@JewePri_STAFF) 2018年5月11日
そして今回のコミケでも艦これでサークル参加されていて、今回の事が起きたという状況です。
絵描きだからこそ分かる気持ち
ここまで黒碧天さんはどんな人でどんな活動をしてきたのかをまとめましたが、同じ絵描きである私だからこそ、言える事があります。
黒碧天さんは最後の最後までイラストを描きつづけて命を引き取ったのですから、本望だったんだと思います。不謹慎だと言われるでしょうが、本人も連日徹夜をする事がどれぐらい体に悪い影響をもたらすかも知っているでしょうし、それを承知でやっている訳ですからね。
実際に私が同じ状態だったら描きますから。
ただ、もう同じような事が起きないように絵描き全員に言いたいです。
しっかりと寝てください。
絵描きの情熱
とは言っても、絵描きの情熱は止まらないのは知っていますし、描いてしまうのが絵描きなのは重々承知なのでせめて仮眠はとってください。
1時間でもいいから。
私は仕事絵を沢山受けた時は会社の昼休憩の1時間しか寝ない生活をしていた時もありました。
あれは死にかけましたね。
なので、せめて仮眠だけは確保してください。
最後
今回はコミケで初の死亡者が出たことに関してまとめました。
同じ絵描きだからこそ、知ってほしいです。
こんな絵描きさんがいたことを。
それでは。