
イラスト制作にピッタリなパソコンってどんなものなの?

イラストをパソコンで描くのなら抑えておきたいポイントがあるのでご注意くださいね。
この記事の内容
イラスト制作に適したパソコンの選び方とお勧めな制作ソフトを解説!
イラスト制作に適したパソコンは3つの部品で決まる
- ①CPU
- ②グラフィックボード
- ③メモリ
①CPU
CPUは、PCの計算処理を統括するいわば頭脳であり、PCの処理速度はCPUで決まってきます。
イラスト制作に限らず、CPUの性能が不足するとPCの処理速度は体感で低下することになるため、CPUはもっとも重要な部品ですね。
イラスト制作をするならcore i5以上にするといいです。i7だと持て余すので安くしたい方はi5でも問題ありません。
②グラフィックボード
グラフィックボードは、PCの画像処理を担う部品であり、イラスト制作用PCでは重視したいパーツの1つです。
ただし、近年のCPUは機能の限定される部分はあるものの、CPU内部にグラフィックボードの機能があるものが存在し、3DCG(いわゆるCG)を用いない前提であれば、グラフィックボードを搭載しないPCを選ぶという選択肢もありです。最新のモノじゃなくてもいいので、1つ型落ちのモノでも全然事足ります。
③メモリ
メモリは、PCの「記憶」にかかわる部品であり、処理中の計算式や制作中のイラストそのもののデータを保持できる容量です。
大きなサイズの画像を扱う際はメモリの容量が不足しやすく、不足した場合はPCの動作が低速かつ不安定になります。最低でも16GBは欲しいですね。欲を言えば32GBあるとサクサク動作します。
SSDにすると起動速度が早くなります。
またイラスト制作とは関係ないですが、ストレージもSSDとHDに分かれていて、パソコンの起動速度を早くしたい方はSSDストレージを選ぶようにしましょう。
出来ればデスクトップ型パソコンを用意しよう
また、一つ付け加えておきたいのが、イラスト制作をするのであれば、デスクトップ型PCを買うべきですね。
主な理由は以下になります。
- ①性能が全体的に低い
- ②色合いが確かめづらい
- ③眼精疲労対策ができない
①性能が全体的に低い
それは何故かと言うと、ノートパソコンや一体型PCの部品は、性能よりも省電力ばかりが優先された設計となっているため、同程度の価格で比較するとデスクトップ型に比べて明らかに性能が低いからです。また、画面が目に合わなかったときに、画面だけ交換できないということも致命的です。
②色合いが確かめづらい
画面の色合いについては、ある液晶ディスプレイで制作したイラストを別の液晶ディスプレイに表示すると色合いが全く違ってしまったというような事もあるほど機種ごとの差が激しいので、購入したノートパソコンの発色が自分のイメージしていたものとは違うということも珍しくはありません。
③眼精疲労対策ができない
また、発色の悪い画面を長時間使用していると、人によっては目が疲れやすくなる事があるので、必ず【ノングレア】のディスプレイを選ぶようにしましょう。
出先でイラスト制作がしたい場合
ただし、頻繁に持ち運びを行うなどの事情がある場合は、ノートパソコンを選ばざるを得ない場合もあるので、ご利用用途に合ったパソコンを用意するといいですね。
お勧めなデスクトップパソコンの購入先は
の2つの中から↑で書いた部品に注意しながら選んで貰えればいいです。
パソコンに入れるお勧めなイラスト制作ソフトはクリスタ!
上ではイラスト制作をする際にパソコンを選ぶポイントをご紹介しましたが、続いてイラスト制作ソフトについても書いておきたいと思います。
パソコンでイラスト制作をするソフトは沢山ありますが、その中でお勧めなのが、【クリップスタジオ】になります。
このソフトについてもう解説しなくてもご存じの方もいますが、まだどんなソフトか分からない人の為に過去記事にクリップスタジオについて細かく解説した記事を用意しています。
この記事でもザックリ解説していきます。
イラスト制作に最適なソフト「CLIP STUDIO PAINT」とは?
「CLIP STUDIO PAINT」は多くのクリエイター達から支持されている、最先端のペイントソフトです。
線のブレを抑える補正や、拡大・縮小を行っても線が劣化しないベクター描画線、 3Dデッサン人形に自由にポーズをつけて描く参考にしたり、トーンなどの素材が使いたい放題で、イラストやマンガを描くために、便利な機能が多数つめこまれたソフトウェアです。
使いやすさだけでなく、 4GB以上のメモリを活用できる64ビットに対応し、マルチコアCPUの強力な処理性能を生かした軽快な動作もサポートするなど、 システム面での特徴も魅力です。イラストを描くなら【CLIP STUDIO PAINT PRO】、イラストも漫画も描くなら【CLIP STUDIO PAINT EX】がおすすめです。
パソコンと一緒にイラスト制作ソフトも用意して、すぐにイラスト制作の日々をお過ごしくださいね。
更に詳しくクリスタを知りたい方はこちら↓
まとめ:イラスト制作は初期費用以外お金がかかりません
この記事では、イラスト制作に適したパソコンの選び方とお勧めなイラスト制作ソフトのご紹介をしてきました。
イラスト制作は初期費用以外あまりお金が掛からないので、一度スキルを習得すると年をとっても永遠に楽しめる娯楽です。
今回を気にイラストの世界に飛び込んでみてください。
それでは。